
1.全て手張りで仕上げます
当工房でお請けする皮張りは、全て手張りで仕上げます。世の中のいろんな作業が効率化されていく今の時代、あえて機械に頼らず、 昔ながらの技法で1丁ずつ丁寧に張り上げていくのには理由があり ます。 経験豊富な職人があなたのご希望に合う皮を選定し、手張りならではの深みのある美しい音を実現します。
2.ご希望に沿って張りの強さを変えることができます
舞台用・大会用の三味線だから皮を強く張った音で臨みたい、普段使い用の三味線だからコストを優先したい…といったように、 三味線を弾く方によってその用途とご希望は様々です。 手張りは微調整が効きバランス良く張っていけるので皮の持久性に期待できますが、破れるリスクはもちろんゼロではありません。 ご遠慮なくご希望をお聞かせください。
3.安心の3ヶ月保証
皮が自然に破れてしまった限り、納品から3ヶ月以内でしたら無償で張り直します。 (極上は1ヶ月保証)さらに追加料金5000円で+3ヶ月保証致します。(極上は+2ヶ月)※皮が熱や湿気などでずれてしまった場合は保証対象外です。※保証の張り直しは、皮張り1回につき1回までとさせて頂きます。
極上 | 上 | 並 | |
---|---|---|---|
両犬 | 25,000円 | 22,500円 | 18,000円 |
表犬 | 18,000円 | 16,000円 | 13,500円 |
裏犬 | 13,500円 | 10,500円 |
極上 | 上 | 並 | |
---|---|---|---|
両犬 | 32000円 | 27500円 | 22500円 |
表犬 | 22000円 | 19000円 | 16500円 |
裏犬 | 16000円 | 12500円 |
極上 | 上 | 並 | 特価 | |
---|---|---|---|---|
両犬 | 55000円 | 46500円 | 41000円 | 32500円 |
表犬 | 35000円 | 32500円 | 28000円 | 23000円 |
裏犬 | 23000円 | 21000円 | 17500円 |
極上 | 上 | |
---|---|---|
両四つ | 50000円 | 40000円 |
表四つ | 42500円 | 32500円 |
裏四つ | 20000円 |
【皮張りのランクを選ぶ目安について】
極上:舞台用・大会用などでお使いになる方で、とにかく皮を強く張った音で弾きたい!という方におすすめです。
上:皮を強く張った音で、それなりに皮をもたせたい方におすすめです。
並:そこそこの張り音で、コストを優先したい方におすすめです。
【付属品について】
胴貼りゴム、和紙袋をお付けします。
また、犬皮には撥皮シール、四つ皮には本皮の撥皮を貼ります。
(ご自身で貼られる方はあらかじめお申し付けください)
【皮張り時にご留意頂きたいこと】
※合成皮革から本皮に張り替える場合、胴についている科学接着剤を除去する費用が別途かかります。
片面 2000円/両面 3000円
※胴の四隅に隙間があったり歪みがある場合、胴の留め直しの費用が別途かかります。
二分大まで 6500円/五分大 8500円
胴は4枚の板が接着されてできています。経年で接着が弱まり胴が外れることがありますが、皮がついている状態でバラバラになるのではなく、その皮をはがしたときにバラバラになります。そうなると胴の留め直しが必要になり、皮も両面張り替える必要があります。
また、胴の四隅に隙間がなくても皮をはがしたときに外れることはありますのでご了承ください。
※新品の胴の皮張りも承りますが、通常の皮張りと作業内容が変わるため、2割増しの価格になります。
※プラスチック製の胴は皮がうまく接着しないことがありますのでお断りしています。
※三味線のメンテナンス・修理、皮張りは全て当工房で行います。
※お見積もり額を出し、作業内容・費用ともにご了承頂けましたら、ご入金を頂いてから作業を開始します。
※表示価格は税別です。
※表示価格は目安です。例えば皮張りと糸巻調整など、修理項目が複数ある場合は表示価格よりもお安くできることがあります。
※棹の割れや、複数箇所に破損があるなどの場合はメールやお電話だけでは正確なお見積もりができないので、実際に三味線をお預りしてからお見積もりをします。お見積もりは無料ですが、お見積もり後に修理をされない場合は着払いにて返送させて頂きます。
※三味線の不具合や破損箇所にお気付きになったら、ご自身で直そうとせずにできるだけそのままの状態でお預りさせてください。その方が費用を抑えることができ、きれいに直ります。
※作業を開始してから通常は約10日~14日程度ですが、修理の内容によっては納期が変動することがあります。また、3月、9月~12月の繁忙期は3週間ほどかかる場合があります。
※演奏会や舞台、大会でお使いになるなど、お急ぎの場合はご遠慮なくご相談ください。
※三味線を送って頂くときの送料はお客様の負担でお願いしております。
※三味線をこちらからお送りするとき、合計額が税別10000円以上の場合は送料無料でお送り致します。ただし、長ケースに入れてお送り頂いた場合は送料実費とさせて頂きます。
※三味線の持ち込みをご希望される場合は事前にご連絡お願いします。
※三味線の梱包が不安、小さなお子様がいて持ち込みも送りも難しいという方はご遠慮なくご相談ください。関西近郊でしたらお預りに上がることも可能です。ただし、場所によっては出張費を頂いたり、場合によってはお断りすることもありますのでご了承ください。